先週の土日で、道の駅のスタンプラリーへ出かけてきました。
今回目指したのは、根室。
札幌から、およそ450キロ。
遠い・・・。
さすがに、日帰りというわけには行きません。
スタンプラリーというのは、道の駅の営業時間でないと、スタンプが押せないんです。
根室だけでなく、その途中にも立ち寄りたい道の駅があります。
そこで、考えたのが、車中泊。
たかがスタンプラリーだけのために宿泊費をかけない!これが信条だからです(笑)
今回の行程は以下のような感じです。

まずは、札幌から帯広を目指す。
そして、帯広から根室方面を目指しつつ、どこかで車中泊をしようと。
午後8時ちょっと前に札幌を出発し、帯広を通過したのは、0時ちょっと前だったでしょうか?
雨に降られることはありませんでしたが、峠はガスってました(>_<)
けど、ここまでは順調です。
当初、白糠町の道の駅 『しらぬか恋問』 で車中泊をしようと思っていたら、あらまぁ!
皆さん考えることは同じ。
夜中だと言うのに、駐車場は8割埋まってます。
皆さん、車中泊されてるご様子。
ちょっとこんなに混んでるところではゆっくり寝られそうもないね・・・ってことで、暗闇の国道を突き進みます。
そして選んだのが、厚岸を越えて、もうすぐ根室?って場所の名もないパーキングエリア。
24時間使える水洗トイレがある。
駐車場がそれなりの照明で照らされてる。
混んでない。
眠さのピークを迎えていたあたしは、すぐに深い眠りにつきましたzzz。
7時起床。
天気が悪い。
曇ってる・・・。
ガスってる・・・。
9時オープンの道の駅 『スワン44ねむろ』 に8時50分くらいに到着。
スタンプを押したら、観光など一切せず、次の道の駅へ・・・。
『厚岸グルメパーク』
『阿寒丹頂の里』
『しらぬか恋問』
昼食は、やっぱり海産物をドガーンと食べつくしたいよね!

なんていうのは、ウソです。
店内に飾ってあった、魚介類の写真を写してみました。
実際食べたのは、こちら。


道の駅弁第一号だそうですよ。
お持ち帰り可能です、だって駅弁だもの。
ここまでとっても順調です。
予定通りです。
『さらべつ』
『なかさつない』
『忠類』
『コスモール大樹』
この4つは、GW時にすでにあたしはスタンプを押してましたが、相棒のヨーコちんが押してなかったので一気に4つゲット♪
天馬街道なる峠を越え、『みついし』 『むかわ四季の館』 『マオイの丘』でスタンプゲット。
札幌着午後9時くらい。
全工程1000キロくらい。
やりました。
ほとんど助手席にいたにも関わらず、それなりに心地よい疲労感。
すぐ帰ればいいのに、『お腹すいたね』とラーメンを食べてから帰宅。
あいにくの曇り空で、景色を堪能できませんでしたが、スタンプという目的を果たせて、なかなかやり応えのある旅でした。
これで、スタンプゲット数は、43。
91のうちの43。
47.252747252・・・%
今月、あとどこ行こうかな?